2002年7月

今日は親方がドイツの業者に注文を出すものがあったので、それと一緒に僕も道具を注文させてもらいました。
カタログを見ていると、そろえなくてはならない物がまだたくさんあるなとつくづく思います。

gin-sen-maki
今日は弓の巻き線の交換をやらせてもらいました。
前回やらせてもらった時は洋銀のものでしたが、今回は銀線を巻きました。銀線は洋銀のものより柔らかいので、弓に素直に巻き付く感じがしました。写真はそれから革が巻かれる部分に糸を巻き、革の厚みを出したところです。

今日はヴァイオリンのレッスンもありました。最近のレッスンは、ボーイング練習→音階練習→カイザー→やさしめな曲という流れで見てもらっています。
相変わらずアルペジオは危なっかしいですが、今日も何とかOKをいただくことができました。来週はb-mollです(これ以上♭が増えないでほしいのですが・・・)。
レッスンの最後にはちょっとした曲も弾くようになりました。先生が伴奏をつけてくれるので、弾く時はアルペジオ同様かなり必死です。

d-dogu-chaku
d-dogu-chaku2
先日注文しておいた道具が届きました。
今までは親方の物を借りていた物なども、今回いくつか注文しました。ノミも新しく購入したので、今日はそのノミの柄を前回同様付け替えました。

今日はチェロの駒の足の加工と高さ調整、ヴァイオリンのテールピースの裏彫り加工などをやらせてもらいました。
この間チェロのテールピースを裏彫りした時に、親方がいくつかの種類のテールピースの重さのデータをとりました。
実際に正確な質量を量ってみると、思っていた以上にこの加工によって軽量化できているのが分かります。

new-nomi-3

new-nomi-1

new-nomi-2
今日は、弓の革の巻き替え、ヴァイオリンの駒・オーバーザッテル調整をやらせてもらいました。
午後には、先日注文(この間のものとはまた別の業者)しておいた道具が届きました。
今回届いたのはノミとヤスリ。ノミは、今まで揃えていた物とはまた違うところの物を買ってみました。
ただ、柄の部分に関しては同じものに交換しました。
まず届いて早々、刃物の部分をもとについていた柄から取り外しました。
それから、取り付ける柄をそれぞれの刃に合わせボール盤で穴をあけ、エポキシで接着しました。
今日はここまででやりました。今度はこれらを加工していきます。

new-nomi-4
先日付け替えたノミの柄を加工しました。かるくニスを塗り仕上げました。
今日はチェロのテールピースの裏彫り、弓のフロッシュ内の大きすぎる雌ネジの加工などやらせてもらいました。